2014年9月
第5話 ランデブーwith熟しすぎた少女 (2014-09-01)
ストーリー
学園執行部から東雲アイラに向けて直接、討伐クエストが発令された。渋っていたアイラは転校生と出くわすと、彼の力を試す機会であると思い直し、さわがに退治に出発する。
関連カード
R: [任務]東雲 アイラ
『マジで血を吸う』クエストの最中、吸血鬼らしく太陽光を煩わしがるアイラ。お腹のすいた彼女は転校生に血を差し出させると、そのあまりの美味しさに感激する。
SR: [完遂]東雲 アイラ
『少年よ大いに悩め』転校生は女子に守られている現状に悩んでいた。アイラは模擬戦で転校生の戦闘能力の低さを確かめると、エレンやエミリアらの教えを乞うようアドバイスし、見返りに彼の血を貰う。
対抗戦ロワイヤル (2014-09-04 ~ 2014-09-11)
プレイヤー間の対抗戦で得られる勝ち点を集め、ランキングや累計点に応じて報酬の出るイベント。ゲーム内お知らせなど一部告知文では「対抗戦ロワイアル」になっていることもあった。
ストーリー
生徒会の企画した対抗戦促進イベントが始まった。武田虎千代は多くの生徒の勝ち点報告を受けながら、転校生にそれぞれの生徒の人となりを語り、命の危険なく連携や交流を深められる対抗戦というイベントの意義を伝える。
関連カード
虎千代とエミリアのストーリーは先月の夏合宿ガチャ(エレン、つかさ、小蓮)と連動している。
SR: [猛暑]鳴海 純
『風に押され君は』屋上でぐったりと涼んでいた純のもとに転校生が現れ、他愛のない雑談をして夕方まで過ごす。ふと純は転校生に、なぜ沢山の人と関わろうとするのか尋ねる。
SR: [混乱]武田 虎千代
『夏合宿とボキャブラリー』夏合宿初日。虎千代は転校生と魔力受け渡しの練習により、魔力を受ける側のコツを掴んだはずだったが、彼女の独特な語彙を理解できる者は誰もいなかった。
R: [合宿]エミリア
『転校生同士ですから』夏合宿中、転校生との魔力の受け渡しに悪戦苦闘するエミリア。彼女はグリモアの生徒たちの個性の強さと、そのような者たちにうまく溶け込めている転校生を称賛する。
うつろう夏色ガチャ (2014-09-10 ~ 2014-09-16)
関連カード
SSR: [未来]立華 卯衣
『【生きる】ために』亡きマスターの命令をなんとしても実行せねばならない卯衣は、魔力補充機の失われるリスクを予測し、転校生と最大限長期的に寄り添い生きるオプションを検討していると打ち明ける。
SR: [接近]エミリア
『ドーナッツ店の2人』ドーナツ店の百円均一キャンペーンに足を止めたエミリアは、通りすがりの転校生を呼び止め、ふたりでイートインに入る。ドーナツを食べる順番で盛り上がるうち、エミリアは転校生には敬語を使うのをやめると宣言する。
敬老の日 萌木ガチャ (2014-09-12 ~ 2014-09-16)
関連カード
SR: [朗読]霧塚 萌木
『デスペレートストーム』萌木は文芸部の活動として、老人ホームで朗読会をするという。彼女は図書館に転校生を呼び出して練習に付き合ってもらうが、ミナのお勧めだという『嵐のテンペスト』の朗読にさしかかると恥ずかしさに悶絶する。
第2回討伐強化週間 (2014-09-12 ~ 2014-09-19)
ストーリー
魔物のデータを収集する討伐強化週間が再び始まった。転校生は水瀬薫子を窓口とした魔物データの提出、宍戸結希へのレアデータの提出に加えて、遊佐鳴子によるレアデータの盗み読みに加担させられる。鳴子は今月中に起こる事件によって第7次侵攻の確信が深まるだろうと予言を残す。
関連カード
R: [任務]岸田 夏海(メインストーリー2話参照)
SR: [完遂]岸田 夏海(メインストーリー2話参照)
特訓カリキュラム (2014-09-15 ~ 2014-09-21)
対戦メンバーは前回と変わらず。日程メンバー共に攻略Wikiを参照した。
対戦メンバー
冬樹 ノエル
野薔薇 姫
生天目 つかさ
20万DL記念 背くらべガチャ (2014-09-16 ~ 2014-09-22)
身長159cm以上、身長158cm以下の2筐体に分けられたガチャ。新カードの智花は後者(155cm)。
関連カード
SSR: [補習]南 智花
『智花ちゃんと一緒(補習)』多忙なゆかりの代わりに転校生に補講を行う智花。魔法に覚醒した者は最低でも18歳まで魔法学園で教育を受けなければならないこと、魔物が300年前にアフリカで発生したこと、最初に覚醒したとされる10人を祖とした名家「始祖十家」の存在などを説明してくれる。
第6話 野薔薇姫と書いてパーフェクトと読む (2014-09-19)
ストーリー
学園内に魔物が現れた。野薔薇姫は自身のバラ園を荒らされた怒りに燃えてクエストを受注し、転校生と共に迎撃する。人里の次に学園への魔物出現、それは9年前の第6次侵攻と同じ流れであった。武田虎千代は正式に第7次侵攻の発生を宣言する。
関連カード
R: [任務]野薔薇 姫
『バラ園の主』自身の管理するバラ園を魔物に侵され、プライドの傷ついた姫は怒り狂う。イレギュラーな魔物の広がりように学園への抗議を検討しつつも、バラ型魔物本体との最終決戦に臨む。
SR: [完遂]野薔薇 姫
『野薔薇の責任』姫はクエスト通知以上の強さの魔物が出たことを学園に抗議する。軍上層部の家の者として、彼女は若い学生を殺しかねない大人の怠慢を許せなかった。クエストを終えた姫は転校生と共に、バラ園の完全復興を目指す。
実際の実装は第5回討伐強化週間(2014-12-05)。
対抗戦階級追加 (2014-09-19)
公式アカウントによれば対抗戦の階級滞在ボーナスが存在したとのこと。なお、この時点のSRの自由は初期実装の[友達以上]小鳥遊 自由のみ。
【お知らせ】 「対抗戦」にて新たに階級を5つ解放致しました。また階級「青花神套(せいかしんとう)」に72時間連続で滞在できた場合、「SR小鳥遊自由50%ガチャチケ」を獲得できます! 滞在報酬は期間限定になっています(╹◡╹) 是非チェックしてみてください! #グリモア
秋分の日「男の娘!?我妻 浅梨ガチャ」 (2014-09-22 ~ 2014-09-24)
新生徒の追加は初めてということで、twitterでも寿美菜子のサイン色紙が当たるRTキャンペーンなどが行われた。
関連カード
SR: [迷子]我妻 浅梨
『巨大すぎる学園』学園内で道に迷っていた転校初日の浅梨。その様子を見かねた転校生は、手を引いて案内してやる。並外れた方向音痴にもかかわらず浅梨自身にその自覚はなく、自分が女子制服を着た男子生徒であることも、特段隠しているつもりもないのが浅梨であった。
R: 我妻 浅梨
『戦う魔法少…』始祖十家の子ということで早々に教師からクエストを命じられた浅梨。クエストのパートナーとなった転校生に向けて、浅梨は立派な魔法少女になるという夢を語り、夢の前では性別などどうでもいいと強弁する。
特訓カリキュラム (2014-09-23 ~ 2014-09-30)
メンバーが一新された。
対戦メンバー
我妻 浅梨
東雲 アイラ
神宮寺 初音
夏はまだ続く!オーシャンパラダイス (2014-09-24 ~ 2014-09-30)
初のコミュニケーションイベント。「スタミナを消費して歩くと画面ワイプと共に簡単な台詞が出る、時折起こるランダムイベントでは好感度ゲージとイベントポイントが上昇する。ランダムイベントの確率には消費アイテムで介入できる」というもの。他タイトルだと『アイドルマスター シンデレラガールズ』のアイドルプロデュースに近い。
ストーリー
本編
ミナ、もも、ゆかり達は浜辺の警備クエストを受注する。彼女たちは安全確保や救助活動にいそしみながらも、水着で仲間や転校生と触れ合う機会を大いに楽しむ。
椎名 ゆかり編
ゆかりは転校生と二人きりになっても、海の安全管理や、魔物の発生原理のこと、ももの海の家の手伝いなど、つい他の事が気になったり、あるいは人気者の転校生が他のところに行くのだろうという前提で振る舞ってしまう。
風槍 ミナ編
ミナは暑さのあまり、泳ぎに自信がないのについ口を滑らせて【組織】の陰謀は海の中にあると言ってしまうが、転校生に支えられて予想外に泳ぎを楽しむ。
桃世 もも編
ももは海の家を手伝いに来た転校生に感謝しつつ、休憩時間に警備を兼ねて海に出ると、上掛を脱いで新しい水着を披露する。
関連カード
実はイベントストーリーに直接絡むのはミナとノエルくらいで、ももとゆかりのカードは先月の「海へ行こうよガチャ」実装分(怜、ましろ、里菜)と同日の話。その日は純も来ていたようだがカード化はされていない。
SSR: [海の家]桃世 もも
『最後にちょっとだけ』ももは海の家MOMOYAで働いているところで転校生と偶然出くわす。シフトを終えたももは、転校生の連れの女生徒たちから隠れて少しだけ、ふたりきりの時間を味わう。
SR: [超暑い]風槍 ミナ
『灼熱地獄(ヘルインフェルノ)』浜辺のクエスト中、9月だというのに容赦のない日差しに倒れそうになるミナ。頼みの海の家ではクーラーが故障し、ジュースでも飲んでしのぐしかない。転校生にマントを脱げばと提案されるが、それだけは断固拒否するミナであった。
SR: [凪]椎名 ゆかり
『心配性だから』ビーチパラソルの下で涼むゆかりと転校生。ゆかりは里菜の「真珠のプロポーズ」の話を持ち出し、誰とでも親しくなれる転校生に一目置いていることを伝え、一歩引いて皆の様子を見るのが楽しいのだと語る。
R: [水着選び]冬樹 ノエル
『海までの道のり~序章~』3連休に転校生と海へ行く約束を取り付けたノエル。散歩部の皆と水着も買い、気合十分だったが、雨が降ったために学園のプールしか選択肢がなくなるのだった。
兎にご用心!まんまる お月さまガチャ (2014-09-24 ~ 2014-09-30)
SR, Rがコミュイベ特効生徒。
関連カード
SSR: [初披露]音無 律
『初めてのステージ』お月見パーティでステージに立つ機会を得る律。絢香の好意に甘えることに悩んだり、直前になってバニー衣装が必須と言われ反発したりもするが、転校生の存在に背中を押され無事ステージを完遂する。
SR: [お団子]仲月 さら
『おだんごこねこね』休日、シローの散歩に出ていたさらは、十五夜の月見だんごの材料を買い集める転校生と出会う。興味を持ったさらは、調理室で転校生と楽しく月見だんごを作って食べるのだった。
R: [小さい]白藤 香ノ葉
『香ノ葉のはかない計画』雑誌に書かれていた「月見だんごを食べてる男子に、バニーガールコスプレで迫れ」というおまじないを信じて実行する香ノ葉だが、変身で作り出したはずのバニー服はサイズが合わず破けてしまい、計画は失敗に終わる。
トリック&トリート ハロウィンガチャ (2014-09-30 ~ 2014-10-08)
関連カード
SSR: [天邪鬼]守谷 月詠
『遊ぶ暇ない? 遊びたい?』ハロウィンパーティに浮かれる生徒たちを尻目に訓練でレベルアップするつもりだった月詠だが、エレンには休暇を言い渡され、通りすがりの香ノ葉の手で可愛く仮装させられたところを転校生に見られてしまう。
SSR: [カボチャ]岸田 夏海
『カメラを取り戻せ』ジャック・オ・ランタンの扮装にカメラを仕込み、後日サプライズ写真をプレゼントして回るという夏海の計画は風子にカメラを没収され頓挫した。そればかりかつい転校生に口を滑らせ、自身が窓に嵌った過去の失態を漏らしてしまう。
SR: [はろいん]相馬 レナ
『ははとおなじ』なぜ皆が食べ物を頭にかぶったり、普段と違う格好をしたりするのか、混乱するレナ。その後の転校生の説得で人間特有の遊びであると理解すると、香ノ葉の用意した狼の扮装を着込み「レナはは」と同じになったと喜ぶ。
SR: [海賊]我妻 浅梨
『女子の中で2人(他の男子は除外)』浅梨は転校生に、グリモアがお祭りばかりするのは思い出作りの側面があることを指摘する。更に浅梨は、男社会の中のアン・ボニーとメアリ・リードの関係に、魔法学園のわずかな男子である自分たちをなぞらえて転校生との思い出を作ろうとする。
最終更新