2014年8月

サービス初月。話数の実装日は後から調べようとすると意外とはっきりしないが、twitter(当時)のプレイヤーの反応を見る限りでは4話までは初期実装だったことがうかがえる。

Wikipediaによればサービス開始はiOS版が8月14日、Androidが8月15日となっていておそらく実態通りだが、当時のプレスリリースによれば対外的なサービス開始は両OSともに8月15日としているようだ。

第1話 はじめまして魔法学園! (2014-08-14)

ストーリー

南智花は、学園に来て初日の転校生を迎えて早速ミノタウロス討伐のクエストに出発する。休憩のために学園に戻ると、転校生は報道部・生徒会・精鋭部隊・保健委員と目まぐるしい紹介を受ける。

関連カード

  • R: [任務]南 智花

    • 『クエストです! クエスト!』智花は学園近傍でのクエスト中、何者かの上位魔法による横やりを受ける。

  • SR: [完遂]南 智花

    • 『生物兵器輸出条約』クエストを終えて転校生と友達になった智花は、友達になったのならとお弁当を作ってこようとする。

    • 実際の実装はおそらく討伐強化週間(2014年8月20日)。

第2話 夏海ちゃんの突撃取材!特派員は見た! (2014-08-14)

ストーリー

報道部の岸田夏海は取材を兼ねて、街中に現れたスライムの討伐クエストを受注する。クエストの最中、夏海は転校生の多忙な学園生活ぶりを抜け目なくインタビューする。彼は宍戸結希による魔力測定で測定不能と診断され、風紀委員から危険視されていた。

関連カード

  • R: [任務]岸田 夏海

    • 『ヌルられた街にて』夏海は市街でのクエスト中、あんパンとメモとペン、そして新聞記者だった父の形見のカメラを転校生に見せて意気込みを語る。

  • SR: [完遂]岸田 夏海

    • 『寝かせてあげない♪』担当記事の執筆に頭を悩ませていた夏海は、同じ取材の当事者である転校生を見つけて部室に引き込む。

    • 実際の実装はおそらく第2回討伐強化週間(2014年9月12日)。

第3話 怜、推して参る (2014-08-14)

ストーリー

神凪怜は転校生を連れて、実家の神凪神社に現れた魔物を討伐に向かう。人里での2連続のクエスト発生という事態に、生徒会・風紀委員・報道部はそれぞれに宍戸結希と接触し、行動を開始する。

関連カード

  • R: [任務]神凪 怜

    • 『神戯の剣士』神凪神社へと向かう怜と転校生。剣道部に所属し大会にも熱心な怜は、このような時に後悔したくないから努力を重ねているのだと語る。

  • SR: [完遂]神凪 怜

    • 『神凪家の食卓』怜はクエストのお礼に転校生を家に招いて料理を振る舞うが、「手をつないだか」という家族の軽口を不純だとして激しく動揺する。

    • 実際の実装は第2回対抗戦ロワイヤル(2014年10月2日)と思われる。

第4話 もも、出勤します! (2014-08-14)

ストーリー

桃世ももの働くファミレスの付近に魔物が現れた。焦るももは転校生を伴ってクエストに向かう。一方で生徒会は、街中に立て続けに魔物が現れたことから、近いうちに第7次侵攻が起こると確信し始める。

関連カード

  • R: [任務]桃世 もも

    • 『ネズミのランド』クエスト中の移動を焦るもも。アルバイトを幾つ掛け持ちしているのかと転校生に尋ねられ、コンビニ、ファミレス、新聞配達、ゲームショップをローテーションしていると明かし、働く楽しさを語る。

  • SR: [完遂]桃世 もも

    • 『(絶対に)デート(です)』ファミレスのバイトを終えたももを転校生が訪ねてくる。店員としておもてなしできなかったことに残念がるももだが、気を取り直して二人でウィンドウショッピングを楽しむ。

    • 実際の実装は第3回討伐強化週間(2014年10月09日)と思われる。

討伐強化週間 (2014-08-20 ~ 2014-08-27)

クエストを周回して「魔物のデータ」を収集、累計ポイントごとに報酬の貰えるイベント。

ストーリー

学園の全生徒参加のクエスト「討伐強化週間」が開催される。水瀬薫子を通じて学園執行部に魔物のデータを受け渡すクエストの裏で、宍戸結希は転校生を含む特定の実力者に「精密データ」の収集を依頼し、魔物(ミスティック)の謎に迫ろうとしていた。

関連カード

  • R: [任務]南 智花(メインストーリー1話参照)

  • SR: [完遂]南 智花(メインストーリー1話参照)

夏合宿ガチャ(正式名称不明) (2014-08-25 ~ 2014-08-31)

手元のメモではここでレアガチャの更新があったことになっている。一応傍証として、8月25日にはtwitterに「ガチャの更新よりもストーリー更新してくれ」という声があった。

関連カード

  • SSR: [発散]エレン

    • 『放たれた女兵士』合宿2日目、つかさとの魔物狩りの後。エレンは魔物との実戦に多くの犠牲を払い続ける人類の実情を語る。それでも軍は霧に勝つのを諦めていないと締めくくると、彼女は転校生に珍しく作戦無視の大暴れを持ちかける。

  • SR: [修行]生天目 つかさ

    • 『元気溌剌』合宿2日目の早朝、つかさは転校生を連れてモンスター(原文ママ)を狩りに出る。戦闘終了後、つかさは川で身体を洗って傷がないか互いに確認し合うべきと提案する。

  • R: [咖哩]李 小蓮

    • 『小蓮咖哩ネ!』合宿所で料理を作ることになった小蓮だが、集めた野草たちは毒の判定が不十分として転校生に捨てられてしまう。気を取り直して完成させた小蓮咖哩(カレー)も案の定、転校生をノックアウトしてしまう。

特訓カリキュラム (2014-08-28 ~ 2014-09-03)

学園雑談画面でミッションを受注し、時間内に対抗戦でCOMパーティに勝利することで、BPポーションや特訓素材などの報酬が得られるイベント。攻略Wikiでは9月2日までになっているが、公式twitterによればサプライズで1日延長したらしい。

対戦相手

  • 冬樹 ノエル

  • 野薔薇 姫

  • 生天目 つかさ

太陽のバケーション 海へ行こうよガチャ (2014-08-31 ~ 2014-09-10)

関連カード

  • SSR: [カナヅチ]神凪 怜

    • 『過酷な海』浜辺で荷物番を買って出る怜。風呂に顔をつけるのが精一杯なほどに泳げない彼女も、転校生の熱心な説得に押され、浅瀬で少しだけ遊ぶことにする。

  • SSR: [漂流]雪白 ましろ

    • 『アイスいかだ』ましろは魔法で作った氷のいかだの上に転校生を招き、沖で静かなひとときを味わう。

  • SSR: [海人]与那嶺 里菜

    • 『うみんちゅリナ』転校生に遠泳を教えたリナは素潜りに向かう。リナは「土産に真珠を取ってくるから、それを加工してプレゼントしろ」と、海の男式のプロポーズを転校生に持ちかける。

最終更新